1831年に地球を冷やした謎の火山をついに特定、千島列島の新知島に存在

Credit: Oleg Dirksen

 時は1831年、地球のどこかで大噴火が起き、大量の灰と煙を吐き出した。北半球では空は暗くなり、気温は低下。作物は実らず人々は飢えに苦しんだ。

 これほど大きな影響を与えた噴火だが、これまで火山の位置は謎に包まれていた。だがこのほど、英国セント・アンドリューズ大学の火山学者チームによって、その位置がついに特定された。

 グリーンランドの氷床に閉じ込められていた火山灰の分析によれば、その火山は千島列島の中部、新知島(しむしるとう)にある「緑湖カルデラ」であるという。

References: St Andrews researchers solve 200 year volcanic mystery | University of St Andrews news

続きを読む...

▼あわせて読みたい
1日だけホリネズミを放ったところ、焼け野原だった噴火跡地が驚くべき回復を遂げる
北欧神話の終末の日「ラグナロク」は本当にあった可能性。1500年前の証拠が発見される
トンガの火山噴火の影響で今後10年は異常気象が続く可能性
火山学者が新しいタイプの火山噴火を発見、そのメカニズムとは?
終末的光景。カムチャツカ半島で大規模な火山噴火、成層圏にまで達した火山灰の雲

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

RSS元
2025/01/09 20:00
知る
知るの関連記事